11月27日(日)9:30~16:00 会場 浜北文化センター
9:40~11:45 記念講演 広木克行さん
「聴いてみませんか『子どもの心の声』─学校と家庭に楽しさと安心が蘇るために─」
13:00~16:00 共育分科会
第15回 静岡県教育のつどい 案内、参加申し込み書
教育無償化、少人数学級、教職員定数増、教育条件改善を実現しよう。
今年も署名とともに、静岡県議会、国会に請願します。
教育全国署名 静岡県版
教育全国署名にご協力を
10月29日(土)~30日(日)御殿場「時の栖」
全国女性教職員学習交流集会要綱
ウィズシズ通信 1
ウィズシズ通信2
第59回静岡県母親大会in伊東
分科会 2022年 5月22日(日)12:00~15:00
伊東市観光会館+一部オンライン
全体会 2022年 7月24日(日)14:00~16:00
オンライン Youtubeで同時配信
静岡県母親大会2022.05.22分科会、07.25全体会
設置基準の趣旨をふまえ 特別支援学校の
劣悪な教育条件の改善を求めます
設置基準をいかして特別支援学校の改善を求める請願署名
めざせ20人学級!教職員の大幅増員!教育無償化!
2023年度政府予算にむけた文部科学省概算要求に対する要請署名
2022年度えがお署名
2021年9月11日(土)10:00~静岡県教育会館で
「ゆきとどいた教育の実現 教育全国署名スタート集会・学習会」を行いました。
2021年9月11日(土)スタート集会報告
専任・専門・正規の学校司書の配置を求める請願署名
学校図書館の充実を求める署名
9月16日~26日 静岡城北高校書道部作品展
第14回 静岡県教育のつどい
11月20日(土)9:00~16:30 静岡県教育会館
「豊かな育ちと学びのために、私たちには何ができるのだろう」
第14回 静岡県教育のつどい 案内、参加申し込み書